世田谷刀剣会

世田谷刀剣会は、日本刀剣の研究と保存を目的に昭和28年頃に設立され、多くの日本刀愛好家と研究者に貴重な資料と場を提供してきました。

現在、世田谷刀剣会では広く会員を募集し、毎月勉強会を開いております。

◆勉強会の様子◆

←人見輝人先生
旧世田谷刀剣会から長年に亘って、指導しています。

老若男女問わず、幅広い年齢層の会員が勉強しており、
初心者の方にも分りやすく指導し、詳しく書いたテキストも配布しています。

↑会員の渡部さん    
刀剣の扱い方を毎回丁寧に指導してくれます。

↑塩川志郎先生    
弦巻にある刀剣研ぎ処「文永洞」の研師をやっています。

日時:

毎月第3日曜日 午後1時〜

場所:

弦巻天祖神社 社務所第一会議場
世田谷区世田谷 1-23-5

内容:

日本刀の歴史、鑑定、鑑賞の仕方、
日本刀の扱い方、等

入会金:

\3,000

受講料:

\1,500 /1回(テキスト、お茶、お菓子代込み)

※見学の方は初回のみ受講料をいただきます。2回目からの参加は入会をお願いします。

入会、参加、見学を御希望の方は事務所まで御連絡下さい。

事務所:

世田谷 文永洞 事務長・梶ヶ谷
〒154-0016 世田谷区弦巻 5-16-17

TEL&FAX:

03-3439-5061


東急世田谷線上町駅を降りて南側、世田谷通りを渡って路地を入るとすぐにボロ市通りがあります。この歴史あるボロ市通りに代官屋敷があり、その向いに天祖神社があります。
この天祖神社の境内の社務所の2Fで月に一度、世田谷刀剣会の勉強会が開かれています。


戻る

無断転載、無断引用、無断コピーは御遠慮ください
(c)2007 世田谷刀剣会

inserted by FC2 system